-
石田裕哉 白磁陽刻麒麟文四方皿
¥4,620
涼しげな雰囲気の白磁陽刻の器です。 お刺身を3切れ盛ると上品に見えるので、我が家ではお刺身器になっています。 【サイズ】 横 約12.5cm 縦 約12.5cm 高さ 約2cm 重さ 約150g 【素材】 半磁器 【使用】 電子レンジ ⚪︎ オーブン × 食洗機 × 【作家】 石田裕哉/熊本県 2006年 京都府陶工高等技術専門学校卒業 2007年 京都市産業技術研究所陶磁器コース卒業 2008年 京都にて修業 2010年 熊本県阿蘇市に滝室窯開窯 - 石田さんがワクワクすること - 新作の入っている窯を開けること 【その他】 ※手作りの為、大きさ、形、色、模様がひとつずつ多少異なることをご了承下さい。 ※お客様のご使用のパソコン・液晶モニターによって、実際の色と多少異なって見える場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※器によっては、表面に入る模様のようなヒビ、小さな穴、鉄分が焼かれることによって酸化してできた黒点、釉薬のムラなどがございます。
-
石田裕哉 灰釉陽刻小紋八角皿
¥4,400
ししゃもや、小さめの鮭の切り身がちょうど良いサイズ感です。 お魚が上品に盛れる器です。 【サイズ】 横 約17cm 縦 約10.5cm 高さ 約2cm 重さ 約160g 【素材】 半磁器 【使用】 電子レンジ × オーブン × 食洗機 × 【作家】 石田裕哉/熊本県 2006年 京都府陶工高等技術専門学校卒業 2007年 京都市産業技術研究所陶磁器コース卒業 2008年 京都にて修業 2010年 熊本県阿蘇市に滝室窯開窯 - 石田さんがワクワクすること - 新作の入っている窯を開けること 【その他】 ※手作りの為、大きさ、形、色、模様がひとつずつ多少異なることをご了承下さい。 ※お客様のご使用のパソコン・液晶モニターによって、実際の色と多少異なって見える場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※器によっては、表面に入る模様のようなヒビ、小さな穴、鉄分が焼かれることによって酸化してできた黒点、釉薬のムラなどがございます。
-
石田裕哉 瑠璃釉陽刻木瓜形皿
¥4,400
瑠璃釉の器は、「赤」や「茶色」のお料理と相性が良いため、家庭料理にとても良く合います。 3時には、焼き菓子を乗せてお茶タイム、7時には、だし巻き卵を乗せて晩酌タイムはどうでしょう。 【サイズ】 横 約14cm 縦 約13cm 高さ 約2cm 重さ 約130g 【素材】 半磁器 【使用】 電子レンジ × オーブン × 食洗機 × 【作家】 石田裕哉/熊本県 2006年 京都府陶工高等技術専門学校卒業 2007年 京都市産業技術研究所陶磁器コース卒業 2008年 京都にて修業 2010年 熊本県阿蘇市に滝室窯開窯 - 石田さんがワクワクすること - 新作の入っている窯を開けること 【その他】 ※手作りの為、大きさ、形、色、模様がひとつずつ多少異なることをご了承下さい。 ※商品画像とお届けする商品は全く同じではございません。 ※器によっては、表面に入る模様のようなヒビ、小さな穴、鉄分が焼かれることによって酸化してできた黒点、釉薬のムラなどがございます。
-
石田裕哉 白磁陽刻5.5寸皿
¥6,600
SOLD OUT
涼しげな雰囲気の白磁陽刻の器です。石田さんの器は、とても薄作りなので、薄い器、軽い器がお好みの方で、ちょっとこだわりの器をお探しの方にぴったりです。 【サイズ】 直径 約16.5cm 高さ 約3.5cm 重さ 約200g 【素材】 半磁器 【使用】 電子レンジ × オーブン × 食洗機 × 【作家】 石田裕哉/熊本県 2006年 京都府陶工高等技術専門学校卒業 2007年 京都市産業技術研究所陶磁器コース卒業 2008年 京都にて修業 2010年 熊本県阿蘇市に滝室窯開窯 - 石田さんがワクワクすること - 新作の入っている窯を開けること 【その他】 ※手作りの為、大きさ、形、色、模様がひとつずつ多少異なることをご了承下さい。 ※お客様のご使用のパソコン・液晶モニターによって、実際の色と多少異なって見える場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※器によっては、表面に入る模様のようなヒビ、小さな穴、鉄分が焼かれることによって酸化してできた黒点、釉薬のムラなどがございます。
-
石田裕哉 白釉8寸リム深皿
¥6,600
SOLD OUT
しっかり深さのある、大きめの器をお探しの方にぴったりの器でです。 家族分のサラダを盛ったり、パスタも2人前は盛れそうです。 少しグレーみのかかった白が特徴です。 ※「食卓」ページでは、こちらの器より小さい、同じ釉薬(色味)の器を掲載しております。 【サイズ】 直径 約23cm 高さ 約7cm 重さ 約580g 【素材】 半磁器 【使用】 電子レンジ × オーブン × 食洗機 × 【作家】 石田裕哉/熊本県 2006年 京都府陶工高等技術専門学校卒業 2007年 京都市産業技術研究所陶磁器コース卒業 2008年 京都にて修業 2010年 熊本県阿蘇市に滝室窯開窯 - 石田さんがワクワクすること - 新作の入っている窯を開けること 【その他】 ※手作りの為、大きさ、形、色、模様がひとつずつ多少異なることをご了承下さい。 ※お客様のご使用のパソコン・液晶モニターによって、実際の色と多少異なって見える場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※器によっては、表面に入る模様のようなヒビ、小さな穴、鉄分が焼かれることによって酸化してできた黒点、釉薬のムラなどがございます。
-
石田裕哉 瑠璃釉陽刻小鉢
¥5,500
SOLD OUT
豚の角煮、カボチャのサラダ、肉じゃが。こちらの器に合うお料理です。 とても軽いので、お食事の時に手に持って使いやすい器です。 ※「食卓」ページでは、こちらの器と同じ釉薬(色味)の約1.5cm小さな、形違いの器を掲載しております。 【サイズ】 直径 約15cm 高さ 約5.5cm 重さ 約190g 【素材】 半磁器 【使用】 電子レンジ × オーブン × 食洗機 × 【作家】 石田裕哉/熊本県 2006年 京都府陶工高等技術専門学校卒業 2007年 京都市産業技術研究所陶磁器コース卒業 2008年 京都にて修業 2010年 熊本県阿蘇市に滝室窯開窯 - 石田さんがワクワクすること - 新作の入っている窯を開けること 【その他】 ※手作りの為、大きさ、形、色、模様がひとつずつ多少異なることをご了承下さい。 ※お客様のご使用のパソコン・液晶モニターによって、実際の色と多少異なって見える場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※器によっては、表面に入る模様のようなヒビ、小さな穴、鉄分が焼かれることによって酸化してできた黒点、釉薬のムラなどがございます。
-
石田裕哉 瑠璃釉陽刻6寸皿
¥4,950
SOLD OUT
瑠璃釉の器は、「赤」や「茶色」のお料理と相性が良いため、家庭料理にもとても良く合います。こちらの器は、深さもあり、汁気の多いおかずも安心して盛れますよ。 【サイズ】 直径 約18cm 高さ 約4cm 重さ 約230g 【素材】 半磁器 【使用】 電子レンジ × オーブン × 食洗機 × 【作家】 石田裕哉/熊本県 2006年 京都府陶工高等技術専門学校卒業 2007年 京都市産業技術研究所陶磁器コース卒業 2008年 京都にて修業 2010年 熊本県阿蘇市に滝室窯開窯 - 石田さんがワクワクすること - 新作の入っている窯を開けること 【その他】 ※手作りの為、大きさ、形、色、模様がひとつずつ多少異なることをご了承下さい。 ※商品画像とお届けする商品は全く同じではございません。 ※器によっては、表面に入る模様のようなヒビ、小さな穴、鉄分が焼かれることによって酸化してできた黒点、釉薬のムラなどがございます。
-
石田裕哉 緑釉陽刻雲型小皿
¥3,520
SOLD OUT
こちらの器は、小皿としてお使い頂くだけでなく、箸置きとしてもお使いいただけます。 また、お気に入りのアクセサリーを置くためのトレーや、香皿としてお使いいただいても素敵です。 【サイズ】 横 約11cm 縦 約7cm 高さ 約1.5cm 重さ 約60g 【素材】 半磁器 【使用】 電子レンジ × オーブン × 食洗機 × 【作家】 石田裕哉/熊本県 2006年 京都府陶工高等技術専門学校卒業 2007年 京都市産業技術研究所陶磁器コース卒業 2008年 京都にて修業 2010年 熊本県阿蘇市に滝室窯開窯 - 石田さんがワクワクすること - 新作の入っている窯を開けること 【その他】 ※手作りの為、大きさ、形、色、模様がひとつずつ多少異なることをご了承下さい。 ※お客様のご使用のパソコン・液晶モニターによって、実際の色と多少異なって見える場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※器によっては、表面に入る模様のようなヒビ、小さな穴、鉄分が焼かれることによって酸化してできた黒点、釉薬のムラなどがございます。
-
石田裕哉 灰釉陽刻花型皿
¥4,400
SOLD OUT
お盆を使われる方におすすめの器です。 丸盆でも四角のお盆でも、どちらの形でも活躍する器です。 小ぶりのししゃもがちょうど良いサイズ感で、メインのおかずが上品に盛れますよ。 【サイズ】 横 約16cm 縦 約13cm 高さ 約2.5cm 重さ 約150g 【素材】 半磁器 【使用】 電子レンジ × オーブン × 食洗機 × 【作家】 石田裕哉/熊本県 2006年 京都府陶工高等技術専門学校卒業 2007年 京都市産業技術研究所陶磁器コース卒業 2008年 京都にて修業 2010年 熊本県阿蘇市に滝室窯開窯 - 石田さんがワクワクすること - 新作の入っている窯を開けること 【その他】 ※手作りの為、大きさ、形、色、模様がひとつずつ多少異なることをご了承下さい。 ※お客様のご使用のパソコン・液晶モニターによって、実際の色と多少異なって見える場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※器によっては、表面に入る模様のようなヒビ、小さな穴、鉄分が焼かれることによって酸化してできた黒点、釉薬のムラなどがございます。
-
石田裕哉 白磁四方小鉢
¥2,200
SOLD OUT
「ちょっと盛りたい!ちょっとなんだけどね!」そんな時に活躍する器です。四角い形と深さが、ちょっとをしっかり受け止めてくれます。 「家には丸い形の器しかないんです」という方には、特におすすめの器ですよ。丸以外の形があることで、テーブルの表情が変わります◎ 【サイズ】 縦横 約9cm 高さ 約4cm 重さ 約100g 【素材】 半磁器 【使用】 電子レンジ × オーブン × 食洗機 × 【作家】 石田裕哉/熊本県 2006年 京都府陶工高等技術専門学校卒業 2007年 京都市産業技術研究所陶磁器コース卒業 2008年 京都にて修業 2010年 熊本県阿蘇市に滝室窯開窯 - 石田さんがワクワクすること - 新作の入っている窯を開けること 【その他】 ※手作りの為、大きさ、形、色、模様がひとつずつ多少異なることをご了承下さい。 ※お客様のご使用のパソコン・液晶モニターによって、実際の色と多少異なって見える場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※器によっては、表面に入る模様のようなヒビ、小さな穴、鉄分が焼かれることによって酸化してできた黒点、釉薬のムラなどがございます。
-
石田裕哉 白釉山型マグカップ
¥5,500
SOLD OUT
時々ご一緒させていただくバリスタさんに、「もし選ぶならどのマグカップですか?」と尋ねた事があります。選ばれた中の一つに、こちらのカップがありました。理由は、コーヒーの香りをしっかり楽しめる形だからとの事です。 それ以来、私は石田さんのこちらのカップは、コーヒーの香りをより楽しみたいcoffee loverの方におすすめしております。 ※「食卓」ページでは、こちらのカップと同じ釉薬(色味)で、形違いのものを掲載しております。 【サイズ】 直径 約8cm(10cm) 高さ 約7cm 重さ 約200g 【素材】 半磁器 【使用】 電子レンジ × オーブン × 食洗機 × 【作家】 石田裕哉/熊本県 2006年 京都府陶工高等技術専門学校卒業 2007年 京都市産業技術研究所陶磁器コース卒業 2008年 京都にて修業 2010年 熊本県阿蘇市に滝室窯開窯 - 石田さんがワクワクすること - 新作の入っている窯を開けること 【その他】 ※手作りの為、大きさ、形、色、模様がひとつずつ多少異なることをご了承下さい。 ※お客様のご使用のパソコン・液晶モニターによって、実際の色と多少異なって見える場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※器によっては、表面に入る模様のようなヒビ、小さな穴、鉄分が焼かれることによって酸化してできた黒点、釉薬のムラなどがございます。
-
石田裕哉 白釉花型小皿
¥2,200
SOLD OUT
カヌレをちょんと乗せる。 スコーンをちょんと乗せる。 小ぶりなマフィンをちょんと乗せる。 それだけで、可愛いが止まらない器です。 【サイズ】 直径 約12cm 高さ 約2cm 重さ 約80g 【素材】 半磁器 【使用】 電子レンジ × オーブン × 食洗機 × 【作家】 石田裕哉/熊本県 2006年 京都府陶工高等技術専門学校卒業 2007年 京都市産業技術研究所陶磁器コース卒業 2008年 京都にて修業 2010年 熊本県阿蘇市に滝室窯開窯 - 石田さんがワクワクすること - 新作の入っている窯を開けること 【その他】 ※手作りの為、大きさ、形、色、模様がひとつずつ多少異なることをご了承下さい。 ※お客様のご使用のパソコン・液晶モニターによって、実際の色と多少異なって見える場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※器によっては、表面に入る模様のようなヒビ、小さな穴、鉄分が焼かれることによって酸化してできた黒点、釉薬のムラなどがございます。